奈良市立興東中学校「仕事のしかた」(2年生対象、講話と実習)
6月19日 13:30~15:20 受講者13名
興東中学校は、山間部に位置する小さな学校ですが、自然に恵まれた、とてもすばらしい学校です。
7月に職場体験を予定している2年生の皆さんに対し、下記のプログラムで準備講座をしました。生徒の皆さんは一つ一つの実習を熱心に受けてくれました。また担任の先生をはじめ、多くの先生方にもご見学いただきました。
きっと職場体験では、その成果を発揮してくれることでしょう。
プログラム
1.仕事をしている「現場」とは…
2.「デキル人」になるための二つの力
3.じゃぁ、どうすればいいの?
①コミュニケーションがじょうずな人は「仕事ができる人」
・まずは名刺を作ってみよう
・あいさつと返事
・立ちふるまい
・電話
②知恵のある者が「人を動かす」
4.練習はいつだってできるんだ
| 固定リンク
「活動記録」カテゴリの記事
- 浄土真宗本願寺派 本願寺 「力のある文章の条件」(布教使課程、書き方)(2025.07.02)
- 奈良県立山辺高等学校 「進路面接マナー講習」(2年生対象、講話と実習)(2025.02.13)
- 奈良市立京西中学校 「進路面接セミナー」(3年生対象、講話と実習)(2024.12.06)
- 奈良市立富雄南中学校 「進路面接セミナー」(3年生対象、講話と実習)(2024.12.02)
- 奈良県立奈良商工高等学校 「ビジネスマナー講習会」(1年生対象、講話と実習)(2024.11.13)
コメント