大阪国際滝井高等学校 「就職試験対策講座」(3年生対象、講話と実習)
7月22日~23日 8:50~10:50 11名
今年9月に就職試験を控えている生徒の皆さんへ、就職面接マナー講習をいたしました。
偶然にも、受講者全員が現在もしくは昨年授業で担当した人たちでした。プログラムについては、次の通りです。
22日
1.面接試験の意味について考えてみましょう
2.面接試験であなたを不安にさせる二つのもの
3.基本的な面接マナーの実習をしてみましょう(基本動作)
23日
4.模擬面接をしてみましょう
5.まとめ
この学校では、今春より正課に小笠原流礼法を取り入れていますが、その効果もしっかりと出ていましたし、何よりもふだんの授業とはまた違った、緊張した生徒の皆さんの表情を見ることができました。
就職試験、そして仕事に対する心構えがついたのではと、思っています。
| 固定リンク
「活動記録」カテゴリの記事
- 奈良市立登美ケ丘中学校 「面接の受け方」(3年生対象、講話と実習)(2023.12.06)
- 奈良市富雄第三小中学校「進路面接セミナー」(9年生対象、講話と実習)(2023.11.29)
- 生駒市立大瀬中学校 「マナー講習」(2年生対象、講話と実習)(2023.11.22)
- 宇陀市立榛原中学校 「マナー講習」(2年生対象、講話と実習)(2023.11.16)
- 奈良市立京西中学校 「マナー講習」(2年生対象、講話と実習)(2023.11.08)
コメント