Vis-a-vis「こども作文教室」 中・高学年コース10月講座
10月18日 16:00~18:00 定例講習
作文ダッシュ①は「回転ずしでゴー!!」
書くネタがないときには、食べ物をテーマにするといいですね。回転ずしは子供たちにとってなじみのある場所でもありますし、食べ物の種類も多岐にわたります。
そんな回転ずしのメニューの中で、何をどのように食べ進めていくか。それは楽しき悩みです。
もちろん、その食感や味わいを細かく表現するように指示。
この種のテーマの問題点は、学習が成功するとたちまち強烈な食欲におそわれてしまうというところです。
そして、私を含めて、みんな回転ずしに行きたくなってしまったのは、言うまでもありません。
40字作文は「好きな教科」と「約束」。
作文ダッシュ②は「小さな勇気」。これは、ちょっと懸賞作文ふうのオーソドックスなものにしました。しかし、通常ひねったテーマで書いていると、このようなテーマが出てきてもパンチのある書き方ができるものです。
| 固定リンク
「活動記録」カテゴリの記事
- 奈良市立登美ケ丘中学校 「面接の受け方」(3年生対象、講話と実習)(2023.12.06)
- 奈良市富雄第三小中学校「進路面接セミナー」(9年生対象、講話と実習)(2023.11.29)
- 生駒市立大瀬中学校 「マナー講習」(2年生対象、講話と実習)(2023.11.22)
- 宇陀市立榛原中学校 「マナー講習」(2年生対象、講話と実習)(2023.11.16)
- 奈良市立京西中学校 「マナー講習」(2年生対象、講話と実習)(2023.11.08)
コメント