Vis-a-vis「こども作文教室」 低学年コース11月講座
11月16日 10:00~12:00 定例講習
昨日に引き続き、このコースでも「絵本リレー」を実施しました。
低学年では、さすがにそれぞれ受け持ちのページで個人差が出てしまいますが、それでもそこには低学年ならでは味わいが出てきます。
今日は、絵本を作り上げたあとに、原稿用紙の上にそれぞれの絵本を置き、受講生が席を移動しながら、絵本を読んでは一言感想をその原稿用紙に書いていくというスタイルをとってみました。
そして自分の席にもどってきたら、他の受講生からの感想が読めるようにしたのです。
同じ感想を書かせるにしても、このように人間の方を動かしてみると、また気分が変わって面白い表現が出てきます。
| 固定リンク
「活動記録」カテゴリの記事
- 奈良市立登美ケ丘中学校 「面接の受け方」(3年生対象、講話と実習)(2023.12.06)
- 奈良市富雄第三小中学校「進路面接セミナー」(9年生対象、講話と実習)(2023.11.29)
- 生駒市立大瀬中学校 「マナー講習」(2年生対象、講話と実習)(2023.11.22)
- 宇陀市立榛原中学校 「マナー講習」(2年生対象、講話と実習)(2023.11.16)
- 奈良市立京西中学校 「マナー講習」(2年生対象、講話と実習)(2023.11.08)
コメント