« Vis-a-vis「こども作文教室」 低学年コース1月講座 | トップページ | ミニミニビジネスマナー講習 »

声の卒業文集

本日の大阪国際滝井高校の授業は「声の卒業文集」の完成。
以前からサイコロトーク等でスピーチ訓練を積んできたが、今回その集大成としてCD録音をした。

ふつう卒業文集は冊子として作成されるが、これは発想を変えて、各自スピーチ原稿を作成して、クラス全員の前で発表。それと同時にそれをデジタル録音するというもの。物々しくマイクも用意した。こいうことは演出が肝心で、これによっていい意味での緊張感が出てくる。
泣きながら友達や家族へ感謝の気持ちを述べる者、将来の自分に向けてのエールを送る者、辛かった経験を乗り越えたことを話す者、いきなり歌いだす者……実にさまざまであった。昨年末から数回に分けて録音してきたものを1枚のCDに収めて、本日生徒一人一人に配布した。

みんなの前で、顔をしっかり上げて自分の気持ちを述べることのすばらしさ。その美しさ。私は、この経験をいつまでも忘れないでほしいと願っている。

|

« Vis-a-vis「こども作文教室」 低学年コース1月講座 | トップページ | ミニミニビジネスマナー講習 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 声の卒業文集:

« Vis-a-vis「こども作文教室」 低学年コース1月講座 | トップページ | ミニミニビジネスマナー講習 »